ゼロから始める動物理解

ペットについての豆知識や役立ち情報 Twitter:https://twitter.com/ewheQXb4IEDaFiO Twitterではブログの更新予定や毎日お昼に動物に関する雑学を投稿

犬について学ぶ

犬語を学ぶ(カーミングシグナル)

犬が悪いことをしたから興奮して声を荒げて叱っている際中、 「急に犬があくびをした」 なんて経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか? もちろん眠い時には”あくび”をしますが、怒られている時に眠気からくる”あくび”を出来る大物な犬は少ないので…

続・働く犬たち

前回の続きで今日は盲導犬や聴導犬についてお話していきます。 盲導犬 皆さん日本にいる盲導犬の頭数をご存じですか? 今現在日本には1000頭近くの盲導犬が働いています。 視覚障害者の歩行を補助し、目的地まで安全に誘導することが盲導犬のお仕事にな…

働く犬たち

犬はその能力を活かし多くの場面で人間を助けてくれています。 今日は現場で働く犬について、どのような仕事に従事しているのかを見ていきましょう。 警察犬 人の残した臭いをもとに足取りを追ったり、遺留品や行方不明者を探しだす ⇒足跡追求 現場に残され…

犬の食事管理

猫は自分で食べる量を調整するため、1日の食事分を一度に与える自由給餌で問題ありませんが、犬は与えた分をそのまま食べてしまうため、一日に必要な量を数回に分けて与える定量給与法をとらなければなりません。 今日は犬に与えるごはんの栄養バランスにつ…

犬の散歩・運動

「散歩」と「運動」って分けて考える必要があるの?運動させていれば散歩には行かなくてよいのでは? そう考えてしまう人もいらっしゃるかもしれません。 犬にとっての「運動」と「散歩」は分けて考える必要があるでしょう。今日はその2つの違いについて勉…

犬のお手入れ

今日は犬のお手入れについて勉強していきます。 犬を飼っていらっしゃる飼い主さん方なら共感してもらえる多いかと思いますが、犬(もちろん猫もですが)をブラッシングしている時間って飼い主にとっても心が落ち着く大事な時間なんですよね…(*´ω`*) 今日は…

犬を迎え入れる 方法編

前回は自分のライフスタイルにあった犬の選び方についてお話ししましたね。 petseekers.hatenablog.com 今回はその犬たちをどこから迎え入れるか、その方法について学びましょう。 犬を迎え入れる方法は大きく分けて4つの方法があります。自分の目的にあっ…

犬の品種による特徴を知る

犬の品種は非公認の犬種を含めると800を超えると言われています。 人間の手助けをさせるため様々な特徴に特化させて選択交配を続けてきた犬は、大きさから身体的な特徴まで多種多様な変化を遂げてきました。今日はそんな犬について、人間と一緒にどのよう…

迎え入れる犬を選ぶ

今日は犬の特徴を考えながら、自分のライフスタイルや希望にあった犬を迎え入れるために必要な知識を学んでいきましょう。 どんな犬を選ぶか 体の大きさ 多頭飼いをする場合 私たちの日常に寄り添ってくれる犬との暮らしは、さまざまな喜びと楽しさに満ちて…

犬を飼う

昨日は「猫を飼う」という題名だったので、今日何の話をするか想像ついていた人もいるかもしれませんね笑 今日は「犬を飼う」ことについて私と一緒に学んでいただけたらと思います。 ⇓猫を飼う⇓ https://blog.hatena.ne.jp/Amycole/petseekers.hatenablog.co…

犬が飼い主にみせるボディランゲージ

◆犬の人とのコミュニケーション ◆犬が飼い主にみせるボディランゲージ ◆犬と接するときにしてはいけないこと なんとも言えない表情をした柴犬ですね・・・笑 昨日は猫とのコミュニケーションについてお話したので、今日は犬とのコミュニケーションについても…