ゼロから始める動物理解

ペットについての豆知識や役立ち情報 Twitter:https://twitter.com/ewheQXb4IEDaFiO Twitterではブログの更新予定や毎日お昼に動物に関する雑学を投稿

2020-01-01から1年間の記事一覧

ペットに食べさせてはいけない食物

皆さんはペットにどんなご飯を食べさせていますか? ペット達の食べる物は、すべて飼い主に依存しています。ペットは私たちが与えるものによって健康にも、病気にもなってしまうということを常に意識していなければなりません。 今日はタイトルにもあるよう…

犬・猫の不妊手術について

不妊手術ってどんな手術をするの? 不妊手術をすると何が変わるの? 不妊手術のメリット・デメリット 今日は犬・猫の不妊手術についてです。 「不妊手術って具体的にどんな手術をするの?」 「不妊手術をすると何が変わるの?」 「不妊のメリット・デメリッ…

知っておきたい動物の熱中症

◆犬は梅雨の季節も熱中症になりやすいんです ◆熱中症になるとどうなる? ◆熱中症になってしまったら? ◆動物が熱中症になるのは人間の不注意です 気温が40℃を超えるなんて10年~20年前までは考えられませんでしたね…。 こんな日は動物病院に熱中症の患…

猫ってどんな生き物?

◆猫ってどんな生き物? ◆猫の祖先をご存じですか? ◆猫の家畜化 ◆猫の品種について 犬についての記事が続いていたので今回は猫にお話ししていきます! ◆猫ってどんな生き物? 猫を言葉で表すとしたらなんでしょう…? 「気品がある」「優雅」「妖艶」「どこか…

第2回 犬の訓練(しつけ)について

◆訓練を始める前に ◆犬の基本訓練 今日は前々回の続きとなる犬の訓練(アイコンタクト・スワレ・マテ・フセ)について話していきます。 ⇓第1回 犬の訓練(しつけ)について⇓ https://blog.hatena.ne.jp/Amycole/petseekers.hatenablog.com/edit?entry=26006…

犬とコロナウイルス

◆犬のコロナウイルスって? ◆何故犬のマスクが販売されているのか? ◆犬にマスクをつけるとどうなる? コロナウイルスの脅威はいつまで続くのでしょうか。 皆さんも自分や身近な人が感染してしまうのではないか?という不安な毎日をお過ごしかと思います。 …

第1回 犬の訓練(しつけ)について

◆訓練(しつけ)はなぜ必要なのか? ◆犬の訓練(しつけ)で必要な6つのこと 犬と暮らしている皆さん、こんな悩み事はありませんか? ・散歩での引っ張り癖が治らない ・普段は大人しいのに興奮した際に手がつけられない ・他の犬と上手に遊べない、いつも喧…

フィラリアの予防について

◆そもそもフィラリアって何? ◆フィラリアの予防法とは? ◆フィラリアの症状 最近暑い日が続いてますね(´_ゝ`) こんな時は愛犬と避暑地に出かけて水遊びなんてやったら幸せになれそうです 暑くなってきたときに気をつけたいのは「蚊」ですね…人間だけでなく…

ワクチンで予防できる犬・猫の感染病

◆コアワクチンとノンコアワクチン ◆狂犬病について ◆コアワクチンとノンコアワクチン ワクチン注射はコアワクチンとノンコアワクチンに分けることが出来ます。 ◎コアワクチン すべての犬や猫に接種するように勧告されているワクチン *重篤な感染症 *人獣共…

子犬・子猫に適切なワクチン接種を

◆なぜワクチンを打たなければいけないの? ◆2回目、3回目の接種について ◆なぜワクチンを打たなければいけないの? ペットとして代表的な犬や猫も、最初は母乳(正確には初乳)から栄養と一緒に感染症などに対する免疫=移行抗体をもらうことが出来ます。 …

コンパニオンアニマルの健康を考える

◆変わっていく動物に対する価値観 ◆飼い主ができる健康チェック ◆変わっていく動物に対する価値観 皆さんはコンパニオンアニマルという言葉をご存じですか? 従来はペットと呼ばれてきた動物を表す言葉で、その意味は「人間と生活をともにするような、より親…

8/8は「世界猫の日」!

◆世界猫の日とは? 「世界猫の日」は、アメリカに本部を置くIFAW(通称:世界動物福祉基金)が 2002年に制定したことから始まっています。しかしIFAWから制定の理由については明言されていません。 私は今日が世界猫の日であることは知っていた…

公務員から専門学校に

はじめまして! 人生初とも言える一大決心で、20代後半にして学生に舞い戻り毎日がてんやわんやなエミコレ(男性)です。 そんな私が学校で学んだことや、自分の生活を見直す手段としてこの度はてなブログさんで執筆活動をしていくことにしました。 読んで…